ご予約

注意事項

  • 飲み物はセルフサービスでご利用できます。お食事の提供はしておりません。
  • 飲み物はお持ち込み可能となっております。(アルコールを除く)
  • ハリネズミさんの飼育用品も販売しています。
  • 店内の見学もできますのでお気軽にご来店ください。
  • 動物さんによるケガ、アレルギー、破損、汚れ等は当店では一切責任を負い兼ねますのでご了承ください。

動物さんたちからのお願い

  • 中学生までのお子様は保護者同伴でのご利用をお願いします(お子様や動物さんがケガをしないようにするためです)。
  • 動物さんたちと触れ合う前に手の消毒をお願いしております(動物さんたちの健康を守るためです)。
  • 動物さんたちの安全面を第一に考えて運営をしております(不慮の事故を起こさないためです。ご協力ください)。

ABOUT

「ハリネズミカフェHARRY」へようこそ!
当カフェは「癒し」と「楽しさ」が共鳴する場所です。
ふわふわのかわいらしいハリネズミさんや、愛らしい仕草の小動物さんたちとふれあうことができる、
心温まる特別な空間を提供しています。

当カフェではハリネズミさんをはじめとする小動物さんの飼育、扱いに慣れたスタッフが常駐しています。
はじめての方にも小動物さんたちとのふれあい方をご案内しますのでご安心ください。
英語が話せるスタッフもおりますので、海外からのお客さまも大歓迎です。

スタッフ一同、小動物さんたちが快適に過ごせるように、
そしてお客さまが楽しいひとときを過ごせるようにお手伝いいたします。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。

「ヨツユビハリネズミ」についてAbout Hedgehog

「HARRY」で出会えるのは、後ろ足の指が4本なのが特徴の「ヨツユビハリネズミ」という種類のハリネズミさん。
手のひらにくるんと抱っこできるサイズで、実は豊かな表情と愛くるしい仕草で多くの人を魅了しています。

一見みんな同じように見えるハリネズミさんですが、それぞれ微妙に見た目や性格が違います。
定番のソルト&ペッパー、優しい雰囲気のシナモン、とっても珍しいアプリコットなど、カラーの個性も豊かです。
ここではそんなハリネズミさんの代表的なカラーをご紹介します。

  • ソルト&ペッパー

    「スタンダード」とも呼ばれる定番カラー。その名前の通り、白と黒のコントラストがかわいらしい。

    ソルト&ペッパー
  • ブラウン

    やわらかな茶色がとてもかわいらしく、フワッとしたイメージ。

    ブラウン
  • パイド

    体に2色の色が入ったツートンカラーです。オシャレでしょ!

    パイド
  • ブラウン パイド

    体に2色の色が入っています。ブラウンと白のツートンカラー。

    ブラウン パイド
  • シナモン パイド

    体に2色の色が入っています。シナモンブラウンと白のツートンカラー。

    シナモン パイド
  • シナモン

    針の色が明るめのシナモンブラウンという薄い茶色になっています。全体的にやわらかな印象。

    シナモン
  • アプリコット

    明るいベージュ色に赤い目をしています。シナモンより白っぽいです。

    アプリコット
  • アルビノ

    体の色素がない種類です。針や体の毛もすべて色素が抜けたような白で、皮膚のピンク色が見えやすく、赤い目も特徴的です。

    アルビノ
  • チャコール チップ

    白い体に木炭のかけらをまぶしたようなカラーがシックでとてもオシャレな感じです。

    チャコール チップ

ハリネズミさんの個性Personality

元気いっぱい遊ぶのが好きな子、のんびりマイペースな子、ちょっぴり人見知りな子…
ハリネズミさんは外見だけではなく性格も様々で、特技や好きな物もみんな違います。
適切なコミュニケーションを通じて、それぞれの子の個性を引き出してあげてください。

  • 気持ちイイ!

    仰向けに丸まりおなかを撫でてもらうのが大好き。飼い主さんの手にすり寄ってくる子もいます。

  • ビックリ!!

    ケージに手を入れると「フシューッ!」と声を出すことがあります。結構こわがりなハリネズミさん。そういうときはそっと見守ってあげましょう。

  • お散歩大好き!

    運動が大好きな子もいます。体を動かしていると、とっても幸せそう!

  • スヤスヤ…

    大好きな飼い主さんの手の中でスヤスヤと眠ってしまうことも。

STORES

「HARRY」は全部で6店舗。
お店によって出会える動物さんの種類が異なり、動物さんがのびのびと過ごせるよう各店に特徴があります。
コツメカワウソさんやチンチラさん、ウサギさんと出会えるお店も!
ぜひ気になるお店をチェックしてみてください。